新型栄養失調とミネラル不足
新型栄養失調っと言う言葉をお聞きになられたことはありますでしょうか?
カロリーは足りているのに身体に必要なタンパク質、ビタミン、そして、ミネラルが足りていないため、身心のいろんなところで、不調をきたすと言われている、言わば、現代病の原因に繋がっています。
なんと、お子様の8割がその傾向にあるそうです。
特にミネラルが、その中でも不足していると言われています。
ミネラルには体の発育・代謝・生理作用をコントロールする働きがあり、細胞のバランスを維持して、神経や筋肉機能を正しく保ってくれます。
体内に占めるミネラルの割合は、約5%と決して多くはありませんが、生命活動を維持するうえで、とても大事な栄養素ということです。
そんな、大切なミネラル。
実は、体内では作ることが出来ない栄養素で、食物から摂取しなければいけません。
その大切なミネラル。
食に関して多くの人が、困窮してるとは思えない日本人が、なぜ、不足するような事態になるのでしょうか?
これは、私たちが、当たり前のように食べているものが、大きな鍵となっています。
ミネラルの宝庫のお野菜。
しかし、最近の野菜に含まれるミネラル含有量は50年前の2分の1から3分の1であると言われています。
これは、化学肥料を多用する現代農法の落とし穴で、微量成分を十分に植物が補給すること無く、時間をかけずに多量の収穫のみを目的とした栽培を行った結果です。
そんなミネラル不足を
毎日欠かさず飲むお水で、バランスよく摂取出来たら。
しかも30種類のミネラルを手軽に取れるお水があります。
ミネラルで、大切なあなたの身体の土台作りを始めてみませんか?
ピンとこられたら、詳しくは、下記のお問い合わせからどうぞ。